DESIGN Photoshop

Photoshopマスクの基本3-クリッピングマスク-

この記事はフォトショップのマスク機能のクリッピングマスクについて説明しています。
ベクトルマスク、レイヤーマスクについては別の記事で説明していますので
基本概念をご理解いただくために併せてご一読くださいませ

Photoshopマスクの基本1-ベクトルマスク-

Photoshopマスクの基本2-レイヤーマスク-

クリッピングマスクについて
・クリッピングマスクを作成する方法
・複数のレイヤーをクリップする
・レイヤーの順番を変更する
・クリッピングマスクにさらにマスクをかける
・クリッピングマスクを非表示にする

動画で見る場合はこちら

クリッピングマスクについて

クリッピングマスクは描画した親レイヤーに対して
子レイヤーのはみ出しを隠す機能です。
イラスト制作の時に大活躍するマスクです。

クリッピングマスクを作成する方法

テキスト「龍」の文字に沿って画像をくり抜こうと思います。

「龍」の文字を親にしたいので
画像の下にドラッグでレイヤーを移動します。

レイヤータブから画像レイヤーの空白部分を右クリックして
クリッピングマスクを作成を選択します。

龍の文字で画像がクリップされました。

子レイヤータブの空白部分を右クリックして
「クリッピングマスクを解除」を選択するとクリッピングマスクじゃなくなります。

また、親の下に子を移動させたりするとクリッピングマスクが解除されます。

 

複数のレイヤーをクリップする

クリッピングマスクはひとつの親レイヤーに対して
複数の子レイヤーを紐づけることができます。

複数の子レイヤーを作る場合
既存の親レイヤーと子レイヤーの間で新規レイヤーを作成すると自動的に子レイヤーになります。

レイヤーの順番を変更する

ひとつの親に紐づいている複数の子レイヤーどうしで順番を変えることができます。

クリッピングマスクの親と子のレイヤー順を変えたい時は
親レイヤーだけではなく親子セットで移動させる必要があります。
その際親子をグループ化しておけば親子はぐれることなく移動させることができます。
グループ化は、レイヤータブから親子をシフトキーで選択してcom(winはctrl)とGです。

また、グループに対してレイヤーをかけることができます。
必要あらばお試しくださいませ。

クリッピングマスクにさらにマスクをかける

クリッピングマスクにベクトルマスクやレイヤーマスクを追加することができます。
親レイヤーにも子レイヤーにもマスクをかけることができるので、もう何でもアリです。

クリッピングマスクを非表示にする

子レイヤーを非表示にするとその子レイヤーのみ非表示になりますが
親レイヤーを非表示にすると紐づいている子レイヤーも一緒に非表示になります。

-DESIGN, Photoshop

© 2023 #000000