DESIGN Photoshop

Photoshopで直線をひく方法

イラストを描く時、直線をひきたい時ってありますよね。
今回はPhotoshopで直線をひく方法をいくつかお伝えしようと思います。

動画で観る場合はこちらから

ペンツールで直線を引く方法


ペンツールを使ってシェイプをかいていきます。
ペンツールでクリックしたところが支点になります。

この時シフトキーを押しながらクリックすると
90度の角度を保つことができます。

線を終了させたい時
【mac】commando+クリック
【win】ctrl+クリック

ブラシで直線を引く方法

ブラシツールでまずひとつ点を打って
Shiftを押しながらふたつめの点を打つと直線ができます。

定規を使う

定規を表示させるショートカットキー

【mac】commando+R
【win】ctrl+R

目盛の部分をダブルクリックすると
単位など設定するパネルが表示されます。

メニューバーの表示からスナップにチェックが入っていることを確認してくださいね。

目盛からドラッグしていくと、水色のガイド線が表示されます。
もし配置する場所を間違えた場合は
macはcommandを押してクリック
winはctrlを押してクリックすると修正できます。


shiftをおしながらドラッグするとキリのいい数値にガイド線がスナップします。

このガイド線に沿ってブラシで線を描くと、きれいな直線を引くことができます。

先程スナップにチェックを入れたので
このガイド線を表示させたままだと直線を引きたくない時も
ガイドに線が巻き込まれてしまいます。

ガイド線が必要なくなったら
メニューバーの表示からスナップのチェックを外すか
ガイドを消去を選択します。

等間隔に直線を引く

ブラシツールを選んで、ブラシ設定で間隔を広げます。
そして一本、線を引きます。


次に一行選択ツールを使います。
アイコンが見つからない時は、点線のところから探してみてください。


一行選択ツールで点の真ん中をクリックします。


そして変形させます。
ショートカットキーはcom(winはctrl)とTです。
好きなところまで伸ばしたら選択解除をします。
選択解除のショートカットはcom(winはctrl)とDです。

これで等間隔に線を引くことができました。

これを変形させてパースをひく線とかにも使えそうです。

バウンディングボックスの角をcom(winはctrl)をおしてクリックすると
クリックした一点だけを変形させることができます。

操作を覚えるとアレンジして新しい表現方法もできるようになるので色々試してみてくださいね(^o^)/

-DESIGN, Photoshop
-,

© 2023 #000000