DESIGN Illustrator

スタンプ風かすれたグランジデザイン

不透明マスクでスタンプっぽいかすれた演出方法についてお伝えします。
簡単にそれっぽく見せれるので重宝しますよね。

オブジェクトを選択

選択ツール(ショトカットキー V)を使って対象のイラストを選択します。
レイヤーパネルでクリックしても選択できます。

透明マスクを使う

ウインドウから透明を選択します。
ショートカットキーは
[mac] shift+com+F10
[win] shift+ctrl+F10

透明マスクのパネルです。
マスクを作成をクリックします。

マスクを作成をクリックすると、マスクサムネイルが表示されます。
クリップにチェックを入れ
マスクを反転のチェックを外します。
マスクを編集したいので、マスクサムネイルをクリックして選択します。

マスクサムネイルを選択すると、レイヤーが不透明マスクになります。
表示が何もなくなってしまいますが、慌てることはありません。
なぜならまだマスクを編集していないから。

安心していただくために一応言っておきます。
透明パネルのレイヤーサムネイルの方をクリックすると
レイヤーが普通の状態に戻って
イラストのアウトラインが表示されます。

透明マスクを編集する

透明パネルのマスクサムネイルを選択した状態で
カスレを表現するための線を引いていきます。

直線ツール(ショートカットキー ¥)で、ブラシ定義を選びます。
今回はチョークを使います。

線を白にして、何本か線を引いていきます。
はじめはよくわかりませんが、線を増やしていくと
絵が見えてくるので良き頃合いまで増やしていきます。

あと、この時線の太さを調整しておきます。
細いとグランジ感が出ないので、太めにしておきます。
このイラストは2000px:2000pxで作っていて、今回線幅は10mmにしています。
ご参考までに。

線を増やして良い感じにイラストが見えたのでこれにて完成とします。
レイヤーサムネイルを選択して、保存([mac]com+S[win]ctrl+S)して終了です。

-DESIGN, Illustrator

© 2023 #000000